漫画 漫画(食リポ)

忘却のサチコの主人公が一生懸命でかわいい!

投稿日:2017年7月15日 更新日:

あまりにもかわいい主人公でたまりません!
誰にだって黒歴史は存在するもの。それが結婚式当日に新郎に逃げられるなんて・・・
あまりにも無残な始まり方ですが、なぜ新郎は逃げてしまったのが不思議です。
サチコはなんてかわいいのだろう。

忘却のサチコ


作者:安部潤
ジャンル:食リポ

あらすじ

始まりは、サチコの不幸から漫画は始まる。

結婚式当日に新婦に逃げられるサチコ。

逃げた俊吾の面影を思い出しながら、なかなか吹っ切ることが出来ない。

しかし、ある日定食屋で、鯖の味噌に定職を食べ、食の素晴らしさに目覚めてしまう食リポ漫画。




鉄仮面なサチコと思いきや・・・

あまり表情を変えないサチコが、不器用ながら、一生懸命仕事を頑張る姿がかわいい!!

boukyakuno_04

いつもは表情を変えずに、仕事一筋に頑張るサチコは勇ましい。鉄仮面的な毎日を過ごしている。

しかし、時々逃げられた新郎の俊吾を思い出しては、俊吾の面影を追ってしまい

boukyakuno_01

気張って頑張っていたが、やはり俊吾を思い出し、泣いてしまう可愛らしい一面を見せる。

そんな落ち込んでいたサチコを救うのは、

「うまい食べ物!」

boukyakuno_02

食欲には逆らえない、うまい食べ物を食べた後のサチコの表情が

こちら!!

boukyakuno_03

ああぁこれイっちゃってますよねー

boukyakuno_07

サチコは、うまい物を食べるたびに違う世界へ飛んでイってしまう。

boukyakuno_06

でも、彼女なりに一生懸命!!

boukyakuno_05

鉄仮面かと思いきや、とても表情豊かなサチコがとてもかわいい忘却のサチコから目が離せません。

ご飯も美味そうに食べるし、ドラマになっても面白いと思うけどなぁ

ここのブログがすごいです。
忘却のサチコで紹介されたお店一覧が紹介されています。
https://matome.naver.jp/odai/2146539926526275101
サチコが美味しそうに食べる姿を想像してしまいます。

忘却のサチコ電子書籍(楽天)


忘却のサチコ(1)【電子書籍】[ 阿部潤 ]

忘却のサチコ(2)【電子書籍】[ 阿部潤 ]

忘却のサチコ(3)【電子書籍】[ 阿部潤 ]


忘却のサチコ(4)【電子書籍】[ 阿部潤 ]

忘却のサチコ(5)【電子書籍】[ 阿部潤 ]

忘却のサチコ(6)【電子書籍】[ 阿部潤 ]


忘却のサチコ(7)【電子書籍】[ 阿部潤 ]

忘却のサチコ(8)【電子書籍】[ 阿部潤 ]

忘却のサチコ(9)【電子書籍】[ 阿部潤 ]


忘却のサチコ(10)【電子書籍】[ 阿部潤 ]

-漫画, 漫画(食リポ),

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ヲタクに恋は難しいなんてホントですか?そんな事ありませんよ!って言いたいです

ヲタク同士なかなか譲れないもの同士となってしまうのでどうなるのか心配になるお話! ヲタクとは一つを極めた者なり。皆それぞれに特別な世界観を持つ者なり!! ヲタクに恋は難しい 作者:ふじた(Twitte …

MAJOR(メジャー)漫画は熱くなります!!

本田五郎は、お母さんとお父さんを早くに亡くして、血の繋がった人がいないけれど、 ひたすら父との記憶にある野球をしていき、メジャーで球を投げる様になったお話! MAJOR(メジャー)あらすじ 主人公本田 …

ふらいんぐうぃっち、最近はスピード感のある漫画より、ゆる系が好き!

作者:石塚千尋(Twitter) ジャンル:ファンタジー あらすじ 青森県に引っ越してきた(木綿真琴)。親戚の家で暮らすために横浜から黒猫のチトと一緒にはるばるこの地に訪れた。 彼女は魔女なのである。 …

からかい上手の高木さんほのぼのストーリーなんかいいわぁ

からかい上手の高木さんてほんとほのぼのするわぁ ハードなアクション漫画や色々考えてしまうハラハラドキドキな物語もいいですが、 やっぱ日常のほのぼのストーリーは落ち着くわぁ からかい上手の高木さん 作者 …

透明なゆりかごを見ていると心をギューっと掴まれている感じでした。

「透明なゆりかご」 作者:沖田×華(Twitter) akiyukiコメとあらすじ 産婦人科の見習いで手伝っている主人公が、産婦人科の日常を描いている。 絵はそんな綺麗とかはないし、逆にゆるい漫画かと …

AKIYUKI(秋雪)

アニメや漫画が大き。 最近気になった漫画、アニメを紹介します。 名作と呼ばれる作品から、爆笑作品、ときにはアニメのフィギュアやグッズなど気になったものもちょっと紹介。 あまりジャンルにこだわりはないですが、隠れた名作漫画などを見つけるために、日々本屋に通っている。