おすすめ漫画 日常 漫画(日常系)

岡崎に捧ぐ、とても共感がもてる日常マンガ。ちびまる子現代版!

投稿日:

久々にちびまる子ちゃん以外の日常のありふれた漫画が面白いと思ったことはない。

岡崎に捧ぐ


作者:山本さほ(Twitter
ジャンル:日常

岡崎に捧ぐ あらすじ

作者山本さほさんの実録。友人との奇妙な友情を描いた作品。

スーファミの話し、たまごっち、プレステなど年代的に30歳代40歳初めの人たちが共感できるはなしが続々。

ちびまる子に飽きてきたら、この漫画を読んでみるといい!




岡崎に捧ぐ 感想

ちびまる子ちゃんもさくらももこの幼少期の話ですが、ちょっと年代が上なので共感できる話が少ないのです。しかし昭和世代としては分かる話もあるので、楽しかったのですが、この話は、ドストライクのお話が満載でとても面白い。

岡崎の置かれた状況はけして裕福ではないし、虐待を受けていることもないが、なんだか共感できる話が数多くある。
自分は幼少期田舎に引っ越してきて、近所のちょっと貧乏な同級生の所でよく遊んだものです。

その同級生は親が生活保護をうけていて、裕福な暮らしはしていませんでしたが、自由な家でとても羨ましかった覚えがあります。

そういう所も、自分はこの漫画に共感してしまう原因かもしれません。

最近の、日曜日のサザエさんにしろ、ちびまる子ちゃんにしろ、ちょっと時代遅れになってきているように思います。

別に悪くはないのですが、新しいアニメがそろそろ見たい気がします。

年が年なので、見ないかもしれませんが・・・

何だかこの漫画を読むと、タイムスリップした気がするのは僕だけでしょうか?

無料漫画試し読みはこちらから

岡崎に捧ぐ 電子書籍(楽天)


岡崎に捧ぐ(1)【電子書籍】[ 山本さほ ]

岡崎に捧ぐ(2)【電子書籍】[ 山本さほ ]

岡崎に捧ぐ(3)【電子書籍】[ 山本さほ ]

-おすすめ漫画, 日常, 漫画(日常系)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

彼女はろくろ首ってお話ですが妖怪もの?いえいえちょっと甘酸っぱいお話でした。

人の理解を超えた奇怪で異常な現象や不思議な力を持つ非日常的な存在のことを妖怪と呼ぶ。 そしてこの漫画も非日常的な存在ろくろ首。 って普通の日常なんですが!! 彼女はろくろ首 作者:二駅ずい(Twitt …

ひとりぐらしもプロの域、ずっと独りだとこうなってしまうんだぁ分かるけど、女性の知りたくない一面。

ひとりぐらしもプロの域 自分は男ですが、今は違いますが、ひとりぐらし長年経験者。ひとりの自由の楽しさ。苦しい時の独りの惨めさ。 それなりに、ひとりぐらしのあれこれ経験しています。世間一般的では無いけれ …

宇宙兄弟を読むと、夢は年取っても目指すことはできる!なんて本気で考えてしまいます。

夢を諦めて自分がしたくない仕事で日々生活していても、あの頃、夢を追いかけていた自分がどうしても諦められないなら、年を取ってからでも夢を追いかければいいじゃないか! そんなことを本気で考えさせてくれる漫 …

はたらく細胞、体には何億という細胞が集まり、それぞれにドラマが!俺の体頑張れ!!

漫画家さんの想像力には頭が下がります。 体の中では細胞達が、色んな菌から体を守ってくれているようです。 意識しても細胞達が日々努力してるってこと分からないじゃないですかぁ〜 でも、この漫画を読めばきっ …

善悪の屑、やり方はエグいですが、読み終わるとスッキリしてしまうのです。

作者:渡邊ダイスケ(Twitter) ジャンル:アウトロー 善悪の屑 あらすじ   世の中には、法律で裁くことで心は晴れることはない。 だったら、屑には屑の制裁を・・ 「復讐代行」を行う二人 …

AKIYUKI(秋雪)

アニメや漫画が大き。 最近気になった漫画、アニメを紹介します。 名作と呼ばれる作品から、爆笑作品、ときにはアニメのフィギュアやグッズなど気になったものもちょっと紹介。 あまりジャンルにこだわりはないですが、隠れた名作漫画などを見つけるために、日々本屋に通っている。