おすすめ漫画 日常 漫画(日常系)

岡崎に捧ぐ、とても共感がもてる日常マンガ。ちびまる子現代版!

投稿日:

久々にちびまる子ちゃん以外の日常のありふれた漫画が面白いと思ったことはない。

岡崎に捧ぐ


作者:山本さほ(Twitter
ジャンル:日常

岡崎に捧ぐ あらすじ

作者山本さほさんの実録。友人との奇妙な友情を描いた作品。

スーファミの話し、たまごっち、プレステなど年代的に30歳代40歳初めの人たちが共感できるはなしが続々。

ちびまる子に飽きてきたら、この漫画を読んでみるといい!




岡崎に捧ぐ 感想

ちびまる子ちゃんもさくらももこの幼少期の話ですが、ちょっと年代が上なので共感できる話が少ないのです。しかし昭和世代としては分かる話もあるので、楽しかったのですが、この話は、ドストライクのお話が満載でとても面白い。

岡崎の置かれた状況はけして裕福ではないし、虐待を受けていることもないが、なんだか共感できる話が数多くある。
自分は幼少期田舎に引っ越してきて、近所のちょっと貧乏な同級生の所でよく遊んだものです。

その同級生は親が生活保護をうけていて、裕福な暮らしはしていませんでしたが、自由な家でとても羨ましかった覚えがあります。

そういう所も、自分はこの漫画に共感してしまう原因かもしれません。

最近の、日曜日のサザエさんにしろ、ちびまる子ちゃんにしろ、ちょっと時代遅れになってきているように思います。

別に悪くはないのですが、新しいアニメがそろそろ見たい気がします。

年が年なので、見ないかもしれませんが・・・

何だかこの漫画を読むと、タイムスリップした気がするのは僕だけでしょうか?

無料漫画試し読みはこちらから

岡崎に捧ぐ 電子書籍(楽天)


岡崎に捧ぐ(1)【電子書籍】[ 山本さほ ]

岡崎に捧ぐ(2)【電子書籍】[ 山本さほ ]

岡崎に捧ぐ(3)【電子書籍】[ 山本さほ ]

-おすすめ漫画, 日常, 漫画(日常系)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ふらいんぐうぃっち、最近はスピード感のある漫画より、ゆる系が好き!

作者:石塚千尋(Twitter) ジャンル:ファンタジー あらすじ 青森県に引っ越してきた(木綿真琴)。親戚の家で暮らすために横浜から黒猫のチトと一緒にはるばるこの地に訪れた。 彼女は魔女なのである。 …

hなhとA子の呪い新しい目線の漫画。注目の一冊!

hなhとA子の呪い   hなhとA子の呪い(2)【電子限定特典ペーパー付き】【電子書籍】[ 中野でいち ] 作者:中野でいち(Twitter) ジャンル:エロ・恐怖 hなhとA子の呪い あら …

響 小説家になる方法って漫画だけど、才能ある人が育っていく感じってどうしても読み入ってしまう。

2017年のマンガ大賞「響 小説家になる方法」が大賞をとりましたねぇ 作画は荒削りですが、ストーリーが半端なく面白い! ページをめくるたびにこの次どうなるんだろうってワクワク感が止まらないお話です。 …

わたしのカイロスが面白い!ゆるふわ主人公がしょっぱなからあんな事に

pixivコミックで連載中のこの作品の紹介! わたしのカイロス 作者:からあげたろう(Twitter) ジャンル:ファンタジー・冒険 あらすじ 突如ある惑星のある場所に空間移動してきた少女。 彼女の名 …

エンペラーといっしょ、ペンギンて飼ってもいいのでしょうか?昔アザラシ飼ってたアニメあったしいいのかな。

作者:mato(Twitter) ジャンル:ほのぼの・動物 あらすじ ある日、香帆の家の冷蔵庫の中に皇帝ペンギンが入っていた。 水族館に連れていくことも出来ず、結局飼うことに。 ペンギンと人間のハート …

AKIYUKI(秋雪)

アニメや漫画が大き。 最近気になった漫画、アニメを紹介します。 名作と呼ばれる作品から、爆笑作品、ときにはアニメのフィギュアやグッズなど気になったものもちょっと紹介。 あまりジャンルにこだわりはないですが、隠れた名作漫画などを見つけるために、日々本屋に通っている。