漫画(食リポ)

パパと親父のウチご飯 簡単料理はお手軽だけど奥が深い!

投稿日:

男親として、食に関しては妻に任せっきりなわけで、とても勉強になる。

時には、おいらもご飯を作りますが、その時子どもと一緒にご飯を作ると、普段は好き嫌いが激しい娘も、モリモリご飯を食べたりするのです。

手間がかかるご飯は、一回は作るけれど、リピートがないので、この漫画に出てくる料理は簡単なので、ぜひ子どもと一緒に作るご飯のネタを勉強してみてくださいな。

パパと親父のウチご飯

作者:豊田悠(Twitter
ジャンル:食

パパと親父のウチご飯 あらすじ

この漫画は郊外でのルームシェア生活をする、整体師「千石」は、いきなり元カノからのカミングアウトで子どもをあずけられ、妻と離婚した時に、子どもを引き取った漫画編集者「晴海」。

なかなか思い通りにいかないルームシェアでの生活。特に食に関しては子どもたちが美味しく食べてくれるには一苦労。

ある日、千石がスーパーでカレーのアドバイスをもらう。その時同時にお姉さんから料理教室のお誘いがあったのだがその時には気にもしなかった千石。

次の日の朝食、清一郎の食事の様子が変なので聞いてみると、お母さんは甘い卵焼きを作ってくれていたことを知る。その時千石が思い出したのは料理教室を誘ってくれたお姉さんだった。

後日料理教室に訪れた千石達は、簡単だけれど美味しい卵料理を教わり、子ども達もとても満足するのだった。

パパと親父のウチご飯 無料で読んじゃえ

パパと親父のウチご飯 無料

コミックバンチで掲載中の「パパと親父のウチご飯」のwebページです。

1〜3話と最新話が読めちゃうので、こちらもどうぞ!

パパと親父のウチご飯 電子書籍


パパと親父のウチご飯 1巻【電子書籍】[ 豊田悠 ]

パパと親父のウチご飯 2巻【電子書籍】[ 豊田悠 ]

パパと親父のウチご飯 3巻【電子書籍】[ 豊田悠 ]


パパと親父のウチご飯 4巻【電子書籍】[ 豊田悠 ]

パパと親父のウチご飯 5巻【電子書籍】[ 豊田悠 ]

パパと親父のウチご飯 6巻【電子書籍】[ 豊田悠 ]


パパと親父のウチご飯 7巻【電子書籍】[ 豊田悠 ]

パパと親父のウチご飯 8巻【電子書籍】[ 豊田悠 ]
 

最新刊
パパと親父のウチご飯 9巻
2018年9月7日発売です。

パパと親父のウチご飯 書籍版


パパと親父のウチご飯(1) (バンチコミックス) [ 豊田悠 ]

パパと親父のウチご飯(2) (バンチコミックス) [ 豊田悠 ]

パパと親父のウチご飯(3) (バンチコミックス) [ 豊田悠 ]


パパと親父のウチご飯(4) (バンチコミックス) [ 豊田悠 ]

パパと親父のウチご飯 5 (バンチコミックス) [ 豊田 悠 ]

パパと親父のウチご飯 6 (バンチコミックス) [ 豊田 悠 ]


パパと親父のウチご飯 7 (バンチコミックス) [ 豊田 悠 ]

パパと親父のウチご飯 8 (バンチコミックス) [ 豊田 悠 ]

パパと親父のウチご飯(9): バンチコミックス

-漫画(食リポ),

執筆者:

関連記事

鳴沢くんはおいしい顔に恋してる美味しそうに食べる人って幸せに見えるよね。見てるとドキッとしちゃったり

ご飯を美味しく食べるには・・・なんて子どものころ考えたことがあるおいらは、美味しく食べる人が羨ましい。 この漫画の主人公鳴沢は、食べ方を見て嫁さんにしたい人を決めているらしい。 でもわかるなぁその気持 …

桐谷さんちょっそれ食うんすか3巻発売!ゲテモノ喰いの勢い漫画!!毎回ほんと笑わせてくれるなぁ

桐谷さんちょっそれ食うんすか3巻発売!! 3巻発売されました! この漫画のいい所は、テンション高めでテンポが早い!みてて気持ちがいい!! そして今回は、桐谷さんのお仲間!?が登場する!! この後ろ姿は …

めしぬま。朝飯食ったのに読んだらお腹がなった。

TV見て、うまそうな食べ物が出た時、つい唾を飲み込んでしまう。 めしぬま。読んでお腹がなるって、俺どんだけ感化されやすいの! めしぬま。 作者:あみだむく(Twitter) ジャンル:食 めしぬま。あ …

ごほうびごはんを無料で読んじゃえ!

最近の食の漫画さんは、食べる表現がとても上手です。 幸せそうに食べる主人公にとても幸せを感じてしまいます。 いろんなレシピも書いてあるので、とても重宝する漫画です!! 作者:こもとも子(Twitter …

忘却のサチコの主人公が一生懸命でかわいい!

あまりにもかわいい主人公でたまりません! 誰にだって黒歴史は存在するもの。それが結婚式当日に新郎に逃げられるなんて・・・ あまりにも無残な始まり方ですが、なぜ新郎は逃げてしまったのが不思議です。 サチ …

AKIYUKI(秋雪)

アニメや漫画が大き。 最近気になった漫画、アニメを紹介します。 名作と呼ばれる作品から、爆笑作品、ときにはアニメのフィギュアやグッズなど気になったものもちょっと紹介。 あまりジャンルにこだわりはないですが、隠れた名作漫画などを見つけるために、日々本屋に通っている。