おすすめ漫画 サイエンス 漫画

宇宙兄弟を読むと、夢は年取っても目指すことはできる!なんて本気で考えてしまいます。

投稿日:2015年11月15日 更新日:

夢を諦めて自分がしたくない仕事で日々生活していても、あの頃、夢を追いかけていた自分がどうしても諦められないなら、年を取ってからでも夢を追いかければいいじゃないか!

そんなことを本気で考えさせてくれる漫画です!!

宇宙兄弟


作者:小山宙哉(twitter
宇宙   ★★★★
サイエンス★★★
夢    ★★★★★
連載中

宇宙兄弟あらすじ

主人公「南波六太」と、弟「日々人」は一緒に宇宙飛行士になると、子供の頃誓い合った。

時は流れ、おとなになった兄弟の弟は宇宙飛行士になり、夢を実現させ、月面へ行こうとしていた。

その一方兄の六太は、会社で上司に弟の事をいじられ、上司に刃向かい会社をクビになってしまう。

無職になった六太は別の仕事を探そうとするが、なかなか仕事は見つからないまま家で悶々していると、家にJAXAから書類審査通過の通知が来るのだった。
内緒で日々人が応募していたのだった。

六太は何かが吹っ切れ、宇宙飛行士になる夢を追いかける。

はたして六太は宇宙飛行士になれるのだろうか。




宇宙兄弟感想

この宇宙兄弟は、子供に見せたい漫画ナンバーワンです。

近年理数系が苦手な子どもたちが増えている中で、宇宙飛行士になる夢を純粋に追いかける漫画として、最高だと思います。

人は、子供の頃の夢をだいたいの人は諦め、普通の仕事について生活していくのですが、この漫画の主人公六太は夢を追いかけるために一生懸命に頑張ります。

一生懸命頑張ることが大人になるとだんだん薄れていきます。

六太を見習い、何か諦めた過去がある人はもう一度頑張ってみるのもいいかもしれません。

子供だけじゃなく、大人が読むべき漫画じゃないかな。

ぜひ読んでみて!

宇宙兄弟電子書籍(楽天)


宇宙兄弟(1)【電子書籍】[ 小山宙哉 ]

宇宙兄弟(2)【電子書籍】[ 小山宙哉 ]

宇宙兄弟(3)【電子書籍】[ 小山宙哉 ]


宇宙兄弟(4)【電子書籍】[ 小山宙哉 ]

宇宙兄弟(5)【電子書籍】[ 小山宙哉 ]

宇宙兄弟(6)【電子書籍】[ 小山宙哉 ]


宇宙兄弟7巻【電子書籍】[ 小山宙哉 ]

宇宙兄弟8巻【電子書籍】[ 小山宙哉 ]

宇宙兄弟(9)【電子書籍】[ 小山宙哉 ]


宇宙兄弟10巻【電子書籍】[ 小山宙哉 ]

-おすすめ漫画, サイエンス, 漫画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

天野めぐみはスキだらけ!幼馴染の設定サイコー!!最近大きいのばかり選んでいるような気がする・・

幼馴染の設定が良すぎるよホントに(怒 ありえんでしょこんな・・こんなぁ・・・ こんなボディで現れるなんて許されんぞ!!! 7月28日 天野めぐみはスキだらけ!7巻発売!! 天野めぐみはスキだらけ! 7 …

極黒のブリュンヒルデ悲しい話し、ついつい読んでしまいました。しかし打ち切りですって!

作者:(岡本倫)(Twitter) ジャンル:ダークファンタジー あらすじ 主人公(村上良太)幼いころに、一緒に遊んでいた幼なじみの女の子は、二人一緒にダムの底に落ちてしまい、女の子は死んでしまう。 …

夏子の酒を読んで、日本酒が飲みたくなったよ!

この夏子の酒という漫画は、 主人公、佐伯夏子は、都会に出て働いていたのだが、実家を継いだ兄が、急死する。 兄が生前語っていた、お酒の話を聞いていた夏子は、実家の酒屋を継ぐことになる。 日本一の日本酒を …

やれたかも委員会、そう言えばそういう記憶もあったぁなんだかドキドキしてきました!

誰しも若い頃にそんな記憶が眠っているのでは? あの時、別の行動選択をして入れば・・・ 人生に「もし」はないのですが、あの時もしかしたら・・・ やれたかも委員会 作者:吉田貴司(twitter) やれた …

結婚しても恋してる こんな夫婦生活が最高なんだけどなぁ

漫画:白虎 原作:shin5(Twitter) ジャンル:ほのぼの・日常 あらすじ 会社員のshin5がなにげなく始めた妻と3人の子供との日常を綴ったツイート。 その幸せ溢れる日々は理想の結婚生活とし …

AKIYUKI(秋雪)

アニメや漫画が大き。 最近気になった漫画、アニメを紹介します。 名作と呼ばれる作品から、爆笑作品、ときにはアニメのフィギュアやグッズなど気になったものもちょっと紹介。 あまりジャンルにこだわりはないですが、隠れた名作漫画などを見つけるために、日々本屋に通っている。