おすすめ漫画 漫画 漫画(ファンタジー)

わたしのカイロスが面白い!ゆるふわ主人公がしょっぱなからあんな事に

投稿日:

pixivコミックで連載中のこの作品の紹介!


わたしのカイロス

作者:からあげたろう(Twitter
ジャンル:ファンタジー・冒険

あらすじ

突如ある惑星のある場所に空間移動してきた少女。

彼女の名は「グラジオラス」

殺し合いの見世物「剣闘刑」になってしまった彼女が生きる道は、戦うことだった。

なぜ彼女が罪人になってしまったかといえば、彼女は自分の身を守るために、貴族の耳を噛みちぎってしまった。

それがこの世界ではとても罪が重かった。

貴族はゲームのつもりで彼女を「剣闘刑」にすることにした。

戦い生き残れば、見逃してくれる・・・。

か弱き少女には、戦う力などなかった。

しかし、砂漠で出会ったロボット?がグラジオラスの運命を変えていくのだった。

わたしのカイロス 感想

主人公のゆるふわ加減が結構好き。

その主人公のゆるい感じで、ストーリーもゆるい感じかと思ったら、意外とすごい展開に。

だいたい主人公って五体満足な感じですが、初っ端片足なくなってしまいます。

グラジオラスが戦う理由も、ハードで話に集中させられてしまった。

ちょっと戦いはドタバタ感がありますが、冒険ものとしてのつかみはとてもいいです。

今後の話にとても期待してしまいました。

pixivコミックで少し読めます!

楽天で購入するなら

ebookjapanで購入するなら



-おすすめ漫画, 漫画, 漫画(ファンタジー)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ベルセルクの最新38巻はリッケルトの強い意志を感じた

なかなか進まないベルセルクの最新巻を読んでみました。 38巻あらすじ グリフィスは伝説的な行いで、誰も寄せ付けない程の神がかった存在となっていた。 かつて王都だった都もグリフィスの為の城が出来上がり、 …

3✕3EYES(サザンアイズ)プロジェクトちょっと気になるので調べてみました。

3✕3EYES(サザンアイズ)プロジェクトとは? 3✕3EYESはちょいと昔の漫画ですが、かなりの人気の漫画でした。 作者は高田裕三さん。漫画は1987年から2002年までつづいた長編漫画です。 あら …

この世界の片隅にという漫画を読んで、泣きたくなってしまった

漫画を読んで泣きたくなってしまったのはいつ以来でしょうか この世界の片隅にの主人公すずの日常に涙してしまいそうになってしまうのは、 戦争という非日常の中でも人の暖かさを感じたからなのでしょうか この世 …

フードファイタータベル、待ちに待ったうすた京介先生最新作!今度は食漫画?

フードファイタータベル ジャンル:食・笑い フードファイタータベルあらすじ 食べ物をたくさん食べる人々を大食戦士(フードファイター)と呼ぶ・・・ 腹田美味満は、美味しいものが大好きなグルメオタクの高校 …

蟲師の雰囲気がとても好き

蟲師あらすじ 人の世には、色んな現象が起き。その起きた現象は、人の理から離れた生命の存在によってなされていた。 その生命は、動物でも植物でもない存在の事を「蟲」と呼ぶようになった。 その蟲達が引き起こ …

AKIYUKI(秋雪)

アニメや漫画が大き。 最近気になった漫画、アニメを紹介します。 名作と呼ばれる作品から、爆笑作品、ときにはアニメのフィギュアやグッズなど気になったものもちょっと紹介。 あまりジャンルにこだわりはないですが、隠れた名作漫画などを見つけるために、日々本屋に通っている。